| Tweet | |
| 浜田, 玉田, 中道, 武村, 大平, マイク, "プログラミング実習時の学習者の感情に着目した自発性測定手法の検討," 信学技報 教育工学研究会, ET2005-32, pp. 29--34, 2005年9月. | |
| ID | 85 |
| 分類 | 研究会・全国大会等 |
| タグ | |
| 表題 (title) |
プログラミング実習時の学習者の感情に着目した自発性測定手法の検討 |
| 表題 (英文) |
|
| 著者名 (author) |
浜田 美奈子,玉田 春昭,中道 上,武村 泰宏,大平 雅雄,マイク バーカー |
| 英文著者名 (author) |
Minako Hamada,Haruaki Tamada,Noboru Nakamichi,Yasuhiro Takemura,Masao Ohira,Michael Barker |
| 編者名 (editor) |
|
| 編者名 (英文) |
|
| キー (key) |
Minako Hamada,Haruaki Tamada,Noboru Nakamichi,Yasuhiro Takemura,Masao Ohira,Michael Barker |
| 書籍・会議録表題 (booktitle) |
信学技報 教育工学研究会 |
| 書籍・会議録表題(英文) |
|
| 巻数 (volume) |
ET2005-32 |
| 号数 (number) |
|
| ページ範囲 (pages) |
29--34 |
| 組織名 (organization) |
|
| 出版元 (publisher) |
|
| 出版元 (英文) |
|
| 出版社住所 (address) |
|
| 刊行月 (month) |
9 |
| 出版年 (year) |
2005 |
| 採択率 (acceptance) |
|
| URL |
|
| 付加情報 (note) |
|
| 注釈 (annote) |
|
| 内容梗概 (abstract) |
プログラミング実習において,教授者は限られた実習期間内で教育効果を上げるために学習者の自発性を高める必要がある.そのため,教授者は学習者の自発性の高さを実習期間中に把握し,その後の実習に効果的に反映させることが求められる.著者らは自発性の一因として感情に着目し,実習時に学習者が抱く感情の強さから自発性を測定することができるか調査した.その結果,4つの感情の強さを測定することで,学習者の自発性の有無の可能性を示すことができた. |
| 論文電子ファイル | desc (application/pdf) [一般閲覧可] |
| BiBTeXエントリ |
@inproceedings{id85,
title = {プログラミング実習時の学習者の感情に着目した自発性測定手法の検討},
author = {浜田 美奈子 and 玉田 春昭 and 中道 上 and 武村 泰宏 and 大平 雅雄 and マイク バーカー},
booktitle = {信学技報 教育工学研究会},
volume = {ET2005-32},
pages = {29--34},
month = {9},
year = {2005},
}
|
